こんにちは。
クルッカの床井です。
10代・20代の方には、なかなか伝わりにくいかと思いますが、、、
30代になると髪の変化を感じ始めます。(髪だけでは無いですが)
正確には28歳をピークに髪は衰え始めます。
良くあるお悩みの中には、
①白髪
②髪にツヤが無くなった
③ハリコシが無くなってボリュームがでない
なんでものがあげられます。
そして、今まで、美容室では
①白髪
対策:白髪染め
②髪にツヤが無くなった
対策:トリートメントやオイル等
③ハリコシがなくなって、ボリュームがでない
対策:パーマやレイヤーでボリュームアップ
ってな感じで、オススメされるでしょう。きっと。
もちろん、上記の対策も間違ってはいません。
・・・・でも、
良く考えてみてください。
そもそも原因って、何だろう??
①白髪
原因:毛根でのメラニンが生成されなくなる
②髪にツヤが無くなった
原因:頭皮の皮脂分泌が少なくなった
③ハリコシがなくなって、ボリュームがでない
原因:頭皮の血行不良で髪に十分な栄養がいかなくなる
髪が原因ではなく、頭皮が原因なんです。
植物で例えるなら、土が弱ってきた証拠なんです。
実はヘアケアだけしていては、悩みは解消されないんです。
だから、28歳を過ぎたアナタは、
「髪のキレイを頭皮から」考えないとエイジング世代はキレイは保てないのです。
ヘアスタイルを作る私たちも、素材のケアの意識が必要なんです。
・・・・というわけで、
「じゃあ、何すりゃいいの?」
となるわけですが、それは、また次回に・・・