top of page

ヘアカラーはプールで色落ちするの?

更新日:7月10日


Hair & Spa Kurcca(美容室クルッカ宇都宮)の床井です。

ヘアアイロンも気を付けて使わないと、せっかくのカラーがあっという間に色落ちしてしまいますね。

さて、今回は

ヘアカラーはプールで色落ちするの?」です。

「夏」です。


ree

プールや海に行く方も多いのではないでしょうか?

私はよくお客様に

「床井さんってプールとか行かなさそうだよね? なんか倒れちゃいそう」

というお言葉を頂きます。 失礼ですね(笑)

でも、、、

まったくもってその通りです。 

白くてヒョロイので、海やプールが似合いません。

さて、そんな話はいいとして、、、

プールの塩素でヘアカラーはどのくらい落ちてしまうのかを検証してみたいと思います。

プールの塩素を手に入れる(笑)

まず、プールの塩素なんて買ったことないし、どのに売っているかも分からないので、アマゾンさんにお願いしました。

最近は何でもネットで手に入る時代です。すごいですね。


ree

そして、いつものように、

"プールの似合う男ノブオ"に登場してもらい、プールを作ってもらいます。 


ree

こらこら、ノブオ君、食べてはダメです。 


ree

水と混ぜて、ミニプールの完成です。

うん。プールのにおいがする。


ree

そして毛束をミニプールに浸けます。


ree

、、、3時間後、こんな感じに仕上がりました。


ree

なかなかの色落ち具合ですね。

例のごとく、ビフォア毛束との比較です。↓↓↓

(左:プール3時間 右:通常)


ree

アッシュの青みが消え、かなり黄みがでていますね。

ちなみに、6時間後は、、、

(左:プール6時間 右:通常)


ree

結果:プールの水は結構色落ちする!

夏で海やプールに行く方はもちろんですが、健康のためにジムに通い始めた方などはかなり色落ちして美容室にいらっしゃる方も多いです。

トリートメントをしっかりして色落ちを防いだり、キャップをかぶって水に触れる部分を少なくしたり、ややシッカリめに色を入れておいたりして対策をすると良いかもしてませんね。

関連記事



​他の記事を読む

samne2020床井.jpg

トコイ テツヤ

  • Instagram
  • Facebook

栃木県宇都宮市で美容師しながら美容室を経営しています。

美容師の目線、経営者の目線から「ゆる~く」思ったことを書いています。​​​

お問合せフォーム

bottom of page